1
- 高品質なゲームのラインナップ
- カスタマーサポートが24時間対応
- スタイリッシュなサイトのデザイン
賞金ポテンシャルは10,000倍、RTPは96.3%。IGT(アイジーティー)から2017年にリリースされた玄人向けのハイボラティリティスロットです。ベットレンジは0.4~まさかの400までで、ハイローラーも納得!
5x4リール、20ベットウェイでのベーシックなゲームプレイながらも、フィーチャー盛りだくさんで激アツのゲーム体験が可能!ボーナスフィーチャーとフリースピンフィーチャーの2本立て、さらにジャックポット設定もあり、シンボル配分も低配当5つ、高配当4つとバランスの取れたスロットとなっています!
配当付きのシンボルは低配当シンボル10、J、Q、K、Aの5種類、高配当は蝶、リス、フクロウ、ベルの4種類、そしてワイルド。当たりウェイに左から3つ以上揃うと配当発生、3つ揃った時点でベット額の25%~1,000%(10倍)、5・オブ・ア・カインドの当たりで4倍~MAX500倍!
ボーナスシンボルが3つ揃うとホイール・オブ・フォーチュン突入、止まった数値がマルチプライヤーとなって賞金獲得。またワイルドフクロウが7つ以上でフリスピ突入!フリスピ以外にも、4シンボル分の特大ワイルドシンボル、マジックマルチプライヤーなどをベースゲームでランダムにトリガーするスペシャルフィーチャーがワクワク感を高めてくれるのが◎!
ベースゲームでランダムに発動する特大ワイルドや、マルチプライヤーで楽しみながらフィーチャーを待てるのが高感度高。
ただしボラティリティが激高のため、スピン回数は多めに見積もっておくべき。あまり攻めすぎると資金が枯渇する恐れアリ!
ベースゲームの豊富なフィーチャー
ランダムにマルチプライヤーが発動し賞金が倍々に
フィーチャーはホイールとフリスピの2本立て
ホイールのボーナスはベット額に適用されるマルチプライヤー
ボラティリティが激高
資金管理に要注意
ヒット率はそれほど低くないものの、賞金の配分が低めで小当りが多くボラティリティの高さが実感できるのがこのWishwood(ウィッシュウッド)。長めのスピンを覚悟するつもりで、気長に大型賞金を待てる忍耐力と資金管理が必須。上級者向けのスロットと言えるかもしれません。
Wishwood 、稼げる?
最大賞金ポテンシャルは10,000倍、ベースゲームでもワイルド5つで500倍が狙えるのでパンチ力のある設定です。
当たり頻度は?
レビュープレイでは体感20%弱、ただし一回一回の賞金は少額のものが多し。
RTPは納得?
RTPの平均値が感じられるのはおそらく2,000回以上スピンしてからでは、と思われるほどのボラの高さ。逆に言えば、数百スピンの内に大当たりが出ればすぐに撤退して勝ち逃げ!
ジャックポットは?
ジャックポット設定あり、最大賞金10,000倍!
どこに注目?
ベースゲームで頻発するミステリーピックフィーチャーに注目。ワイルド、マルチプライヤーなどスピンラウンドの配当を強化するだけでなく、どれくらいの頻度でボーナスメーターを埋めるシンボルが出るかに着目して攻略しよう!